スタッフブログ
2023.07.14
現場での1日のスケジュールについて
スタッフブログ
2023.05.29
出張時の休日の過ごし方について
スタッフブログ
2023.03.17
ゴルフコンペを開催しました!
スタッフブログ
2023.01.11
安全祈願を行いました!
スタッフブログ
2022.12.09
当社の社会貢献活動をご紹介します!
スタッフブログ
2022.11.18
社内イベントを開催しました!
スタッフブログ
2022.07.14
タグチ工業の取り組みと魅力とは?
スタッフブログ
2022.06.29
みんなはどうしてる?タグチのお昼ごはんをご紹介!
スタッフブログ
2022.05.18
5月度・安全大会開催
スタッフブログ
2022.05.18
タグチ工業 キックオフミーティング
スタッフブログ
2022.03.11
優良企業情報誌「エラベル」九州・沖縄 2023年版に掲載されました!
スタッフブログ
2022.01.22
★モーター技術勉強会★
スタッフブログ
2022.01.21
★KYTを行いました★
スタッフブログ
2022.01.11
★2022年 安全祈願★
スタッフブログ
2021.10.05
★安全大会と祈願★
現場での1日のスケジュールについて2023.07.14

こんにちは😊
いつもご覧いただきありがとうございます🌈
本日はよくご質問いただく、
現場での1日のスケジュールについて、
当社の工事部を例にご紹介いたします!
まず、現場に出勤してラジオ体操を行います。
作業前の準備運動は安全のためにも、非常に重要なんです!

あわせて朝礼で当日の作業内容や人員についての情報を共有し、業務を開始します!
業務は現場での機械の組立指導や進捗・工程管理などの打ち合わせです。

その後お昼休憩を挟み、午後の業務を再開します。

当日予定していた工程まで進んだところで、片付け・清掃を行い業務は終了です。
現場にもよりますが、
朝8時半くらいから始まる場合、
17時にはホテルに戻ることも多いんです!
いかがでしたでしょうか?
これからの季節は暑くて大変ですが、
機械が無事に稼働し、
安全で働きやすい現場づくりに貢献できた時は達成感でいっぱいですよ😊
また更新いたします🌸
タグチ工業では一緒に働いてくださる方を募集しています!
ご興味がある方はぜひご連絡くださいませ
採用情報
出張時の休日の過ごし方について2023.05.29

こんにちは😊
いつもご覧いただきありがとうございます🌈
今回は面接でよくご質問いただく、
出張時の休みの過ごし方についてご紹介いたします。
当社は全国各地に現場があるので、
休みの日に現場近くの観光地を訪れる社員が多いんです!



今回協力してくれた社員は、
山口県の現場を担当していたので、
広島に休日を利用して日帰り旅行を楽しんだそうです!
自分では行くことが無いような場所も訪れることができるのは魅力ですよね😊
飛行機移動が多いので、
マイルもダイヤモンドランクの社員も多いんですよ!
旅行好きの方ぜひお待ちしてます(笑)
また更新いたします🌸
タグチ工業では一緒に働いてくださる方を募集しています!
ご興味がある方はぜひDMもしくはHPからご連絡ください🌈
採用情報
ゴルフコンペを開催しました!2023.03.17

こんにちは😊
いつもご覧いただきありがとうございます🌈
先日、有志を募ってタグチカップ(ゴルフコンペ)を開催いたしました!
場所は玉名カントリークラブ、
プロトーナメントも開催されたことのある由緒正しいコースと聞いていたので、
前日からワクワクしていました!
当日は天気も良く、広々とした大自然の中で、気持ちよくゴルフを楽しむことができました😊
久しぶりのゴルフの方もいらっしゃいましたが、
和気あいあいとした雰囲気でプレーができ、素晴らしいコンペとなりました!
また開催したいと思います😊

タグチ工業では一緒に働いてくださる方を募集しています!
ご興味がある方は下記からご連絡くださいませ🌈
採用情報
安全祈願を行いました!2023.01.11

いつもご覧いただきありがとうございます☺
先日、櫛田神社にて安全祈願を行いました!

1月6日ということもあり、
多くの方が参拝に来られていました!
業務都合などもあり、
一部社員のみの参加でしたが、
2023年も全社員一丸となって無事故無災害を目指していきます。

今回は新型コロナウイルス流行以降、
初めて行動制限がなかったお正月、
まだまだ予断を許さない状況ですが、
安全を最優先にしながら、
勢いに乗ってうさぎのように躍動したいですね🐇
タグチ工業では様々なポジションでメンバーを募集しています!
詳しくは当社採用ページをご確認ください。
採用情報
当社の社会貢献活動をご紹介します!2022.12.09

いつもご覧いただきありがとうございます。
本日は当社で行っている取り組みについてご紹介いたします!
当社では皆様からいただいた郵便物で使用されている切手を、
FM FUKUOKAの番組、モーニングジャムに送付しております!
集められた使用済み切手は、
“世界の子どもにワクチンを日本委員会”に送られ、
その販売益を途上国の母子保健に役立てているそうです😊
何もしなければ捨ててしまう小さな切手ですが、
少しだけ手間をかけることで、
誰かを助けることができる大きなものになります!
今後も続けていきたいと思います🌈
少し脱線してしまいますが、
切手をよく見てみると、

流行りの漫画や昔の俳優さんの切手があって、
すごく面白いなと思います。
次はどんな切手をいただけるのか楽しみです!(笑)
また更新いたします😊
タグチ工業では様々なポジションでメンバーを募集しています!
詳しくは当社採用ページをご確認ください。
採用情報
社内イベントを開催しました!2022.11.18

いつもご覧いただきありがとうございます。
先日、新型コロナウイルスが落ち着いたタイミングを見計らって、
八天工業と合同でイベントを開催いたしました!
ボーリングやフットサルから始まり、
その後は懇親会を行いました!
(※運動や食事中以外はマスクの着用を徹底しております。)

久しぶりの社内イベントだったこともあり、
非常に盛り上がっていました🌈
新型コロナウイルスが流行して以降、
対面でのコミュニケーションが難しく、
オンラインで完結していましたが、
直接会うことで普段言えないようなことも話すことができた、
いい機会だったのではないでしょうか。
オンラインとうまく使い分けながら、
社員間のコミュニケーションを円滑にする企画を今後も行っていきたいですね😊
まだまだ予断を許さない状況ではありますが、
上手に付き合っていきたいと思います!
タグチ工業では様々なポジションでメンバーを募集しています!
詳しくは当社採用ページをご確認ください。
採用情報
タグチ工業の取り組みと魅力とは?2022.07.14
こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます☺
本日は当社が行っている取り組みについてご紹介させていただきます。
7/13を当社では安全の日と定め、様々な取り組みを行っています。
今回は中央労働災害防止協会から講師の方をお招きし、
安全に関する講話をしていただきました!

テーマはヒューマンエラーによる労働災害を現場からなくすこと。
そもそもヒューマンエラーが何なのか、
そしてどうすればなくなるのかなど、
基本的であたりまえなことなのかもしれませんが、
改めて考えることができた貴重な機会でした。
特に印象に残ったのは、
エラーやミスを前提として考えることが重要とのお言葉。
建設現場だけでなく、
私たち総務も含めどんな仕事でも大切な考えですよね。
この言葉を胸に会社一丸となって安全第一で取り組んでいきたいと思います。
安全に関する講話はお昼まででしたので、
午後からは通常業務!
そんな中、業務を行っていると、、、
すごくにぎやかなことに!

そうなんです、当社は博多区古門戸町に本社があるので、
この時期は毎日山笠が通るんです◎
近年は新型コロナウイルスの影響で中止していたので久々の光景!
街は賑わいと活気、そして笑顔であふれています!

ぜひみなさん、特にこの時期は当社へ!
賑やかすぎて打ち合わせに集中できないかもしれませんが、、、(笑)
博多の街を肌で感じることができるのも当社の魅力ですよ☺
また、ご報告します!
タグチ工業では様々なポジションでメンバーを募集しています!
詳しくは当社採用ページをご確認ください。
採用情報
みんなはどうしてる?タグチのお昼ごはんをご紹介!2022.06.29

こんにちは!
今日はいつもと雰囲気を変えてタグチのお昼ごはん事情をご紹介します!
部署は私が所属する総務部!
総務部は博多区古門戸町の本社にあるので、
近くにはご飯屋さんやお弁当屋さん、コンビニなどがたくさんあります!
この日の総務部はというと、、、
お弁当が3名、コンビニが1名(外出で1名不在)でした。
せっかくなのでご協力いただいて、写真を撮ってみました。
まずは私のお弁当から!

炊いたご飯の上にキャベツの千切りと昨日買ったお総菜コーナーのから揚げをのせました、、、
男飯の代表みたいな献立ですね(笑)
撮っていいよ~と撮影許可を快くいただいたお弁当もご紹介!

全部お好きなおかずなんだそう!
お弁当は好きなものを詰めれるのでいいですよね。
中身を見せ合って話も弾みます!
コンビニで買ってこられた方のもご紹介!

いつも同じものなんだけどね~と仰ってましたが、
キックボクシングをされているので、
高たんぱくのゆでたまごは欠かせないんだとか!
最後は主任のお弁当をご紹介!

これだけですか!?とお伺いしたところ、
夏に向けてダイエットされているとのこと。
ゆで野菜とシーチキン、身体を冷やさないように白湯という徹底ぶり!
仕事だけでなく食生活もストイックな主任でした!

皆さん思い思いのお昼ご飯、そしてお昼休みを過ごしています!
みんなで食べに行くもよし、一人でゆっくりお弁当を食べるもよし、
自由でフランクなのがタグチの魅力ですね!
次は別の部署にもご協力いただいてお昼ご飯を撮影したいと思います!
今後もぜひご覧ください!
タグチ工業では様々なポジションでメンバーを募集しています!
詳しくは当社採用ページをご確認ください。
5月度・安全大会開催2022.05.18

弊社では毎月安全大会を行なっております👷
中央労働災害防止協会の方を招いての講和を行なっていただきました😆

実際の現場にも足を運んでいただき、改善点を数箇所いただきました🚧
より一層、安全に現場を終えれるよう励んで参ります!

《タグチ工業ゼロ災で行こう! ヨシ!!》
タグチ工業 キックオフミーティング2022.05.18

今回は、据付が始まる前の現場のキックオフミーティング風景です。
タグチ工業では、現場が始まる前に全社でミーティングを行い、
工程に問題が無いか、設備に問題が無いか、安全面に問題が無いか
を確認しております👷

また、東京支店、北海道営業所もWEBにて参加し、資料の共有を行いながら、打合せを行っております!

現場が無事故無災害で円滑に進められるように、より一層入念にチェックを行っていきます!!
優良企業情報誌「エラベル」九州・沖縄 2023年版に掲載されました!2022.03.11

この度、タグチ工業株式会社が優良企業情報誌「エラベル」九州・沖縄 2023年版に掲載されました。
優良企業情報誌「エラベル」とは「Aレベルの会社を”選べる”」というコンセプトで発行されている、地域密着の優良企業紹介誌です。

信用調査会社である東京商工リサーチが様々なデータを収集し算出した「TSR評点(100点満点)」において評点55点以上の会社が「Aランク企業」として認定されています。
東京商工リサーチが収集した企業データ約530万社のうち、評点55点以上の会社は全体の8%。
つまり、「日本企業の上位8%にランクインする企業」ということになります。
今後もお客様の立場に立ってより良い設備を導入できるよう努力して参りますので、何卒ご支援のほど宜しくお願いいたします。
★モーター技術勉強会★2022.01.22

2022年1月18日、福岡本社にて
富士電機 様よりモーターに関しての講習を行っていただきました。

大変お忙しい中ご協力いただき、誠にありがとうございました!
今後も技術力の向上に全社員一同で尽力したいと思います(‘◇’)ゞ
★KYTを行いました★2022.01.21

先日、タグチ工業福岡本社にてKYT(危険予知トレーニング)を行いました。
中央労働災害防止協会の方を招いてのトレーニングでした。

2022年も気を引き締めて、全社員無事故、0災害でいきたいと思います。
「タグチ工業0災で行こう!ヨシ!!」
★2022年 安全祈願★2022.01.11

2022年1月7日(金曜日)櫛田神社にて安全祈願を行ってまいりました。

2022年も無事故無災害を全社員で目指していきます!!

また最近、コロナが猛威を振るっております。
感染対策も気を付けて、全社員一同気を引き締めていきます!!
タグチ工業0災で行こう!ヨシ!!
★安全大会と祈願★2021.10.05

2021年10月1日(金曜日)タグチ工業社内にて、安全大会を行いました。
タグチ工業の今までの事故を振り返り、若手社員に周知を行いました。
また、リスクアセスメントについても再度認識の共有を行い、
タグチ社員の安全に対する意識の向上を図りました。

櫛田神社の神主様にも弊社にお越しいただき、安全祈願を行いました。
無事故無災害を目指して、今後も頑張ります!!
「タグチ工業ゼロ災で行こうヨシ!!」